お申し込みはこちらお申し込みはこちら

牧場就業を目指す若者を応援!BOKUJOB 2025 Webフェア

牧場就業を目指す若者を応援!BOKUJOB 2025 Webフェア

「牧場の仕事」を知る!就職応援フェア

BOKUJOB 2025
Webフェア

2025年6月7・8日(土・日) 9:00~17:00

ABOUT

BOKUJOB 2025 Webフェアとは?

競走馬の生産、育成牧場の仕事や
魅力について、
牧場で実際に働いている
スタッフの方々と直接話ができる

オンラインイベントです

Webフェアには牧場関係者のほか、競走馬の牧場で働くために必要な技術を学ぶ
1年間全寮制の研修を北海道日高地区で行っている
日本軽種馬協会(JBBA研修、新ひだか町)および軽種馬育成調教センター(BTC研修、浦河町)
馬の足元のスペシャリストを養成している日本装削蹄協会といった研修機関や
日本で唯一サラブレットの生産を授業で行う北海道静内農業高等学校の関係者も参加します。
また、「牧場で働くための基本がわからない」など、これから競走馬の牧場について知りたい方の相談を
「牧場就業全般」としてBOKUJOB事務局員が対応します。

EXHIBIT

参加牧場・団体一覧

日本全国の
牧場・団体が集結!

  • 生産牧場
  • 育成牧場
STウィンファーム
岡田スタッドグループ
  • 生産牧場
  • 育成牧場
岡田スタッドグループ
岡田スタッドグループ
  • 生産牧場
  • 育成牧場
木村牧場6/8(日)のみ
木村牧場
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • コンサイナー
グランデファーム
グランド牧場
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • コンサイナー
グランド牧場
グランド牧場
  • 育成牧場
グリーンウッド・トレーニング
グリーンウッド・トレーニング
  • 生産牧場
桑田牧場
桑田牧場
  • 生産牧場
サンデーヒルズ
サンデーヒルズ
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • 種馬場
社台コーポレーション
社台コーポレーション
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • 種馬場
ダーレー・ジャパン・ファーム
ダーレー・ジャパン・ファーム
  • 生産牧場
ノースヒルズ
ノースヒルズ
  • 生産牧場
ハクレイファーム
ハクレイファーム
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • コンサイナー
坂東牧場6/7(土)のみ
坂東牧場
  • 生産牧場
  • 育成牧場
  • 種馬場
ビッグレッドファーム
ビッグレッドファーム
  • 育成牧場
フォレストヒル
フォレストヒル
  • 育成牧場
ラクエドラゴンホースパーク
ラクエドラゴンホースパーク
(公社)日本軽種馬協会(JBBA)
(公社)日本軽種馬協会(JBBA)
(公財)軽種馬育成調教センター(BTC)
(公財)軽種馬育成調教センター(BTC)
北海道静内農業高等学校6/8(日)のみ
北海道立静内農業高等学校
(公社)日本装削蹄協会
公社)日本装削蹄協会
PARTICIPATE

参加手法

移動時間0分・服装自由

パソコンやスマホ・タブレットで、どこからでも参加可能!服装自由で、気軽に参加できるオンライン(Web)相談会です。
オンライン会議ツール(Zoom)を使った個別面談形式でつながることができるので、ご自宅にいながら情報収集がはかどります。

参加費無料

参加費
無料

服装自由

服装自由

履歴書不要

履歴書不要

自宅・学校から参加OK

自宅・学校から
参加OK

スマホ・タブレットでもOK

スマホ・
タブレットでもOK

TOPIC

事前準備・注意事項

参加に際し、オンライン会議ツール(Zoom)を使用します。
事前にアプリ(無料)のダウンロード等の準備が必要ですので、
イベント当日までにアプリのダウンロードと事前テストをお願いします。
なお、アプリの利用は無料ですが、ビデオ通話は多くのデータ通信を行いますので、Wi-Fi環境化でのご参加をおすすめいたします。

参加に際し、BOKUJOB 2025 Webフェア専用イベントサイトからご参加いただきます。
『お申込みはこちら』から登録フォームに進み、プロフィール情報を入力後ご登録をしていただきます。

BOKUJOB 2025 Webフェア専用イベントサイトについて参加マニュアルを用意しておりますので、そちらをご確認ください。
なお、イベント参加は無料ですが、イベントサイトのご利用ではデータ通信を行いますので、Wi-Fi環境下でのご参加をおすすめいたします。

開催期間
2025年6月7・8日(土・日) 9:00~17:00
参加対象
・牧場就業に興味のある方
・原則中学3年生以上の方
※中学1.2年生の方は北海道静内農業高等学校のみ相談にご参加いただけます。
※保護者の方や進路指導の先生のご参加も歓迎です。
申込開始
2025年4月25日(金) 15時から
申込締切
2025年6月8日(日) 16時まで
参加手法
BOKUJOB 2025 Webフェア専用イベントサイトから個別相談にご参加いただくために
ビデオ会議ツールZoomを使用して行いますので、PCやタブレット、スマートフォン端末および通信環境のご用意が必要です。
参加申込
特設サイトの登録フォームからの事前登録制になります。
登録フォームからプロフィール情報を入力後、ご登録をしていただくと、イベントサイトをご利用いただけます。
※牧場との相談については、参加者から相談を希望する牧場に対して、希望日時を申請してください。
牧場とのマッチングが成立しましたら、ご登録いただいたメールアドレスへお知らせいたします。
お問い合わせ
BOKUJOB 運営事務局
TEL:03-6432-0980(応対時間:平日10時~16時)
FAX:03-6432-0078
e-mail:
bokujob.jimukyoku@
support.bokujob.com